と、バス停で声かけられました。
77歳の女性に。
言われたその時は「スチュワーデス」に注目してましたが
後から
「やってた」にシフトして
やばい
「過去」になってると思いました。
スチュワーデス=背が高い
という図式らしいです。
「顔があれでも、背が高くないとだめだから」
バス停に近づくなり小さいかわいらしいひとに会釈されたのですが
「次は19分よ。でも話してたらすぐだから」
と
わたしに選択肢はなく
話すことに。
その時の
会話が冒頭のスチュワーデスなんですがね。
一日10キロは歩く強者です。
意識高いですね。
さて
2/25から3/2まで
渋谷の「SUNDAY ISSUE」にて手塚眞さんが撮影した
箱に入った女性たち(たぶん)のポートレートの個展「BOX in BOX」が
開催されます。
昨年、わたしはそのシリーズの100人目として撮影に参加してきました。
10年くらいかけて撮影しているらしいので
最初に撮影された人はかなり変化しているのではないでしょうか?
いや
一人目のモデルの朱里ちゃんはDMで見る限り
なんら現在と変わっていないようです・・・
わたしのは過去撮影でもないのに
写真を見た秘書の第一声は、
「映画『白痴』のおさよさんですよ!」
(十数年前の手塚監督作品でのわたしの役名です)
そうなってしまうのでしょうかね。
ヘアメイクが映画の時と同じく小林まさゆきさんだったからか・・・
衣裳は
普段、ほぼ着る機会のない
でも気に入っている
シルク・ガウンfrom NYCとインナーには子供から借りた
ファストファッション・ワンピドレスという組み合わせです。
新旧西洋取り混ぜても
『白痴』時代に。
ぜひ
確認なさってみてください。
![]() |
青いお馬 駆けて来る |