2014年2月20日木曜日

「年上の人妻」というお花を贈られる・・・

「スチュワーデスやってたでしょ?」
と、バス停で声かけられました。
77歳の女性に。
言われたその時は「スチュワーデス」に注目してましたが
後から
「やってた」にシフトして
やばい
「過去」になってると思いました。

スチュワーデス=背が高い
という図式らしいです。
「顔があれでも、背が高くないとだめだから」


バス停に近づくなり小さいかわいらしいひとに会釈されたのですが
「次は19分よ。でも話してたらすぐだから」

わたしに選択肢はなく
話すことに。

その時の
会話が冒頭のスチュワーデスなんですがね。

一日10キロは歩く強者です。

意識高いですね。

さて
2/25から3/2まで
渋谷の「SUNDAY ISSUE」にて手塚眞さんが撮影した
箱に入った女性たち(たぶん)のポートレートの個展「BOX in BOX」が
開催されます。
昨年、わたしはそのシリーズの100人目として撮影に参加してきました。
10年くらいかけて撮影しているらしいので
最初に撮影された人はかなり変化しているのではないでしょうか?
いや
一人目のモデルの朱里ちゃんはDMで見る限り
なんら現在と変わっていないようです・・・

わたしのは過去撮影でもないのに
写真を見た秘書の第一声は、
「映画『白痴』のおさよさんですよ!」
(十数年前の手塚監督作品でのわたしの役名です)

そうなってしまうのでしょうかね。
ヘアメイクが映画の時と同じく小林まさゆきさんだったからか・・・

衣裳は
普段、ほぼ着る機会のない
でも気に入っている
シルク・ガウンfrom NYCとインナーには子供から借りた
ファストファッション・ワンピドレスという組み合わせです。

新旧西洋取り混ぜても
『白痴』時代に。

ぜひ
確認なさってみてください。









青いお馬 駆けて来る






2014年2月11日火曜日

ほんとうの名前

寒いですね。

急に冷えると体内のいろんな不調呼び起こす菌が蠢く
感じがするので
要注意です。
わたしはビタミンCで対抗します。


みなさまからの
誕生日のお祝いエネルギー
まことに
ありがとうございます。
生かしていきますね。




誕生日と重なった日の夜のオイリュトミークラスでは
わたしの名前の音(母音、子音)の響きが持つ
エレメント(光、地、水)を
味わうというオイリュトミーで
お祝いしていただきました。
思いがけないことで驚き、また
恥ずかしい感じもありました。

どうも自分の名前が
いまだに
しっくりきていない。(おそっ)

名前で呼ばれると嬉しいのですが
ちょっと落ち着かない気持ちになるのですよ。

たまたま
その日の午前中には
わたしのほんとうの名前を思い出さなきゃと
自己宣言していたのです。
が、夜には何度も繰り返すことに・・・

自分を指すのに
「私」ではなく名前(更に進んでニックネーム)を用いる人とは
真逆の心持ちなんでしょうね。
しごくうらやましいですし
現に
人が下の名前(ファースト・ネームね)で呼ばれたりするのを
聞くと
「いいな~親しげで」と思ったりします。

なのにそれが自分には
あてはまらないとは残念な。

とは言え、
徐々に
意識して
使える時(相手)には
使うようにつとめているのも事実です。

素敵だから・・・

手紙の最後に名前だけ書くことに
ドキドキしないようになりたいですな。







布リボンではないが正統な贈り物感あり


2014年2月2日日曜日

おめでとう








美容室に置かれる「FAマガジン」という雑誌の1ページです。
皆さんがあまり目にすることがないと思うので
ご紹介です。

これは
鳥の羽を頭にあしらった
バージョンです。
ヘアメイクの祥子ちゃんと
昨年、FORのライブイベントではじめて
会って
その時話に出た
彼女のアイディア。

それを生かせる場だ!と
思ってお願いし実現しました。

短時間でしたが
凝ったヘアメイクと衣裳で
3カット撮影しました。

そんな機会をありがと~!
   
   ・・・

さて
落ち着いたり落ち着かなかったりの
わたしの年明け
こころもようですが
皆さんはいかがでしょうか?

    

数日前、銀行のATM長蛇の列の最後尾に
うんざり気分で並ぼうとしたところ
反対方向から
ニコニコ歩いてきた女性から
「むこう あいてる」
と言われ
「そんなばかな」と
のぞくと機械の前には
誰も並んでおらず
行ってみたら1台だけ両替機の隣にあって
待たずに用事済ませることができました。

なぜ
誘導しないのか?と
首かしげながら
銀行を後にしました。

わたしも誰かに教えなきゃと思いつつも
みんな前を向いていたので
声かけそびれたのですけど。

    ・・・

昨日は
近所なのにいつもは
通らない路地を通り
ある家の庭に見事な枝ぶりで
梅が花開いているのを目にしました。
特徴ありますね、佇まい。

一方、別の日には
あじさいが枯れたまま
残っているのも
はじめて見て(気づいて)
美しさに驚きました。
全体が一様の枯れ葉色なまま
朽ちていますが
かたちがわかります。

生きていると
それぞれの色が根、茎、葉、花・・・鮮やかですが
死んでいると
一様になっていくのですね。

と、今思いました。

なんかいろいろでしょ?!

「不安定な上に(おいても)安定する」の
修行かな・・・

今年もどうぞよろしくお願いします。
(2度目の新年風)